スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
”もも”ちゃんから”さち”へ
2014 / 02 / 14 ( Fri ) 本当に久々のブログになってしまいました。
”もも”ちゃんの1周忌も過ぎましたが、事あるごとにいまだに思い出します。 ”さち”も大きくなり、そろそろ4kgになろうとしています。 ”もも”の一番大きかったときの体重が3.7kgで、なくなる前は2.7kg。 その小さかった頃の印象が強く、今の”さち”ほど大きかったことがあったのかな~と、 不思議な感覚です。 元気すぎる”さち”、まだ1歳にもならないので家の中で運動会です。 廊下はスケートリンクのごとくブレーキングで傷だらけ。 カーテンは上る、壁のコーナーは上る、この家は”さち”にやったものと諦めました。 ”もも”は人間の食べ物にはほとんど興味が無かったのですが、 残念ながら”さち”は食欲旺盛で油断できません。 最近はハウスの中がお気に入りで、毎朝我々より早くハウスへ行こうと、 ドアの前で待っています。 力一杯走り回ったり、ぶどうの木に登ったりと元気一杯です。 晴の国岡山も、7日夜から降りだした雪が10cm位積もり、 近くの古い簡易ビニールハウスのぶどう園は、倒壊した所が数件見かけられました。 広島の娘が7日深夜(8日になってから)やって来て、大阪に行こうとしていたのですが、 高速道路の通行止めの多さに、さすがに諦めました。 翌9日再チャレンジしようとしたのですが、今度は事故による大渋滞でこの日も駄目。 結局何しに来たかわからず、野菜と友人から分けてもらったイチゴを土産に帰っていきました。 今日も早朝から降った雪が3cmほど積もっています。 石垣島生まれの”チャーミー”は昨年暮れ頃から体調が悪く、また毛が抜けてきています。 元々寒がりなのですが、毛が少なくこの寒さに震えているのですが、でもこの雪の中でも 散歩には行ってくれています。一応血液検査はしたのですが、ホルモン異常のようですが はっきりこれといった病名がまだ判明していません。 4種類の薬で頑張っています。まだ11歳くらいなので、まだまだ長生きしてもらわなくては! 黒ラブ”ウォル”は、相変わらず無茶苦茶元気、年を重ねる我々にはだんだん散歩が 厳しくなってきますね。 最後に、ぶどう達の話。 色付きが悪かったり、小粒だったりと、調子の良くなかったゴルビー1本安芸クイーン2本 黄玉3本ピオーネ1本ブラックパール2本瀬戸ジャイアンツ1本を、思い切って切ってしまいました。 安芸クイーン、黄玉、ブラックパールは無くなりました。二重被覆のハウスには、 瀬戸ジャイアンツがいません。二重ハウスだといっても、一重の物と変わらない時期にしか収穫 出来なかったので、同じといえば同じですが。 そんな訳で、今年は東ハウスだけが完全二重ハウスです。 昨年も収穫が遅くなって、皆さんにご迷惑とご心配をお掛けしたのですが、 今年も同じような状況になりそうです。 ハウスの中でさえジャンバーが脱げないあまりの寒さに、仕事もせずにブログを書いています。 日曜日に来る予定の東大阪の息子と娘達、この雪が残っていなければ良いんですが。 彼たち昨年入籍し、3月1日が結婚式披露宴です。 しっかりお祝いをあげなくては ![]() ![]() スポンサーサイト
|
| ホーム |
|